雨が降ると体がだるい

こんばんは。

雨が降ったり止んだりの一日でしたね。雨が降ると、音や香り、空気の色までも少し変わって感じられますね。みなさんはこの雨をどう感じていますか?静けさに包まれて落ち着くような気持ちでしょうか?それとも少し憂鬱になったりしますか?

気圧が低いだけで思うように体が動かない時があるのではないでしょうか?低気圧の時に体がだるくなったり動きづらく感じたりするのは気圧の変化が自律神経に影響を与えるためです。人間の体は普段から大気圧という見えない圧力に包まれています。低気圧が近づくとこの圧力が下がり、体にかかる外圧が少なくなります。そうすると、内耳にある「気圧センサー」が変化を感知して自律神経に信号を送ります。この時に自律神経のバランスが崩れてしまいます。

よくある症状として

・倦怠感・眠気・やる気の低下

・頭痛(特にズキズキする片頭痛)

・めまい・ふらつき

・むくみや関節の痛み

・気分の落ち込みやイライラ

特に内耳が敏感な人や、ストレスを感じやすい人、睡眠不足の人は影響を受けやすいとされています。

こういう時は、とにかく寝ましょう!!耳周りのマッサージや首や肩の血流をよくするといったことも役に立ちます。

そうすると、洗濯がたまる!と思いませんか?大丈夫です。コインランドリーを利用すればたまった洗濯物でも一掃することができます。今日一日洗濯できなくても大丈夫です。動けるようになったらコインランドリーへGo!コインランドリーの洗濯機は大型ですので、数日分まとめて洗うことができます。洗濯機に入ってしまえば1回は1回です。洗濯時間は19分なのです。乾燥時間は30~40分程度かかります。これにより1時間あれば洗濯から乾燥まで終わらせることができます。

体が思うように動かない時は「無理せず休み、できる時にやればいい」と思うだけでストレスは軽減できるものです。今日は早く寝ましょう。