新生活ラ・ラ・ランドリー
夏だ!バーベキューだ!

こんにちは。梅雨はどこへ行ったのでしょうか?と思えるほど外は暑く、すっかり夏の陽気です。
強い日差しと青空を見ると「外で何かしたい!」という衝動がわいてきます。夏野菜が続々と収穫してきているので、単に「網の上で焼く」というシンプルな料理を食べたくなるのです。そしてお肉も合わせて食べると最高です。だからバーベキューなのです。
楽しいバーベキューですが、その後の洋服は煙臭いですし、油汚れでべたべたになっています。どうしてもお肉の脂が飛び散って洋服に付いてしまうからです。
これを落とすにはどうしたらいいでしょうか?バーベキューでは煙が発生します。煙は不完全燃焼によって発生した固体や液体の微粒子を含んだ空気のことを言います。お肉を焼くと肉の脂もこの煙の中に含まれています。これがわたしたちの洋服の繊維の隙間に入り込んできます。臭いと油脂に対応する必要が出てくるため、漂白剤を使いましょう。油汚れに対しては事前に食器用洗剤をなじませて予洗いをしておきます。
コインランドリーでは専用の漂白剤を自動販売機で買うことができます。こちらを買って専用の投入口に入れるようにしましょう。コインランドリーで発売されているものは、色柄物でも使用できる酸素系の漂白剤となります。
予洗いが済んだらコインランドリーの洗濯機に入れます。そして漂白剤を専用の投入口に入れておきます。これでOKです。あとはいつも通り洗うだけとなります。コインランドリーの洗濯機は水粒子を細かくして、さらにイオン化した「活性水」を使って洗います。これにより繊維の奥に入り込んだ汚れを落とすことができます。特に煙は繊維の奥に入りやすい性質があるため、洗う水も繊維の奥まで届かせる必要があります。そして、洗う温度も大切で洗浄力が高い「ぬるま湯」で洗います。これにより水粒子がよく動いて隅々まで入り込みます。
コインランドリーの洗濯機は洗浄力が高いので、漂白剤を組み合わせればバーベキューの後の洋服たちをスッキリ洗うことができます。
楽しく食べてスッキリ洗濯!ここまでやってバーベキューです。